Q1:磁石の耐熱性
耐熱温度がよく分かりません。
A1:耐熱温度が高いものの順番では
アルニコ←サマコバ←フェライト←ネオジウムとなります。
詳しい性質は「磁石の種類と特性」や「素材」でご覧になれます。
Q2:磁石の保磁力
アルニコが納品されたときよりも磁力が弱くなるのはなぜ?
A2:アルニコは大変減磁しやすい素材です。
保管するときは鉄と鉄でサンドイッチした状態で保管ください。
Q3:専門用語
磁石の特性値等、専門用語や単位がよく分かりません。
A3:磁石の特性値、専門用語や単位等については
「磁石の種類と特性」で解説しております。